カテゴリー
Interest

まめつぶ家の趣味事情

※勤務先で英語を使う機会が増え、まめつぶは二人とも英語がダメダメなので今回の記事から勉強も兼ねて英語での文章も表記させていただきます。

Since neither of us speak English, I will write some sentences in English for study English.

英語が得意な方ご指導よろしくお願いします。

Please instruct us if you are good at English.

みなさんこんにちは!まめこです(^^)/

今日はまめつぶ家の趣味について少しお話ししたいと思います。

この記事をきっかけにたくさんの人とつながれたら嬉しいです(^^♪

1.まめこの趣味

2.つぶきちの趣味

3.二人共通の趣味

3点の順に紹介していこうと思います。

まめつぶ家のお休み事情

まめこは夜勤ありサービス業なので不規則な勤務体系をしているので固定のお休みではないです。

1か月の出勤回数が少なく、平日の昼間がお休みの日が多いので、1か月に1回はつぶきちとお休みを合わせるために有給を使ったりします。

ちなみにまめこが有給を1消化すると、1週間ほどお休みになります。2か月に1回のペースで使わないと年5日の有給消化はできません。それでも余ってしまう…(*_*;

一方つぶきちはというと、普段の残業時間は多めですが、

土日祝日お休みで月に何回か土曜日出勤があります。

なので、まめこのシフトが土日出勤ばかりで、1か月すれ違いの生活をしていたこともあります。

そんな生活をしていながらも二人の生活が上手くいっているのには趣味があるからだと思います。

1.まめこの趣味

音楽関係:ピアノ弾き語り、作曲、カラオケ

インドア系:カードゲーム、アニメ、映画、TVゲーム、読書

お出かけ系:カフェ巡り、城・遺跡巡り

音楽関係は一部報酬をもらっている分もあるので分けました。

2.つぶきちの趣味

インドア系:カードゲーム、マンガ、映画、TVゲーム

お出かけ系:ショッピング

平日に疲れすぎてお休みの日は家でゆっくりしたいようです。

3.二人共通の趣味

インドア系:カードゲーム、映画、TVゲーム

お出かけ系:旅行

カードゲームは遊戯王を二人でやってます。週末にお休みが合えばデュエルします!近所のカードショップで開催されている大会にも出たりします(^^)

ポケモンもいずれプレイするつもりでカードは集めているけど、まだできてないです(*_*)

映画は二人の定番があって、マーベル作品はすべて観に行きます。

先日観に行きましたが、名探偵コナンも毎年の恒例です!

あとは、それぞれ観たいものがあれば観に行くといった感じです。二人とも観たいものであれば二人で行くし、どちらかが興味ないものであれば一人で観に行きます。

TVゲームは、最近のメインはswitchですが、PS4もけっこうやります。

二人で遊ぶものもあれば、一人で遊ぶものもあります。

64もwiiもあるので友達と遊ぶとなるとだいたいまめつぶ家に集合します。

友達が言うには、何時間いても飽きない。そしてつぶきちが作るおいしいご飯が食べられる!とのこと(笑)

最後に

二人ともB型なのも関係あるかもしれませんが(二人とも我が道を行くタイプ…)、一緒に楽しめることは一緒にしたい!でも、一人でいても楽しめることはたくさんある!

同じ方向に楽しいというベクトルが向くと楽しさ倍増です(^^♪

今、パートナーとのお休みの日の過ごし方で悩んでいる方は、

相手の趣味を体験してみるというのもいいかもしれません。

一緒に楽しめる趣味になったり、

新しい発見があるかもしれませんよ(^^)!

~☆~・~☆~・~☆~・~☆~・~☆~・~☆~

ここから下は英語の文章です。

Hello everyone! I’m Mameko.(^^)/

Today I would like to talk a little about the hobbies of the Mametsubu family.

I hope this article will help you connect with many people.(^^♪

1.Mameko’s Hobbies

2.Tsubukichi’s Hobbies

3.Hobbies for both of us

I’ll try to introduce them.

★Mametsubu family Holidays★

I’m a service worker with night shifts and an irregular lifestyle, so my holidays are not fixed.

Fewer workdays per month and many weekdays off during the daytime.

I use a paid vacation once a month to combine my time off with his vacation.

By the way, when I take it, I’m off for a week.

I have to use it every two months to get my 5 paid vacation days a year.

Still, it would be too much.…(*_*;

On the other hand, he has more overtime hours than usual and is off on weekends and holidays.

He works several Saturdays a month.

So I have been living in a situation where my shifts were all on weekends and my days off didn’t match for amonth.

I think the reason our life together is going so well despite such a lifestyle is because of our hobbies.

1.Mameko’s Hobbies

MUSIC : Piano, composition, karaoke

INDOOR : Card games, animation, movies, video games, reading books

OUTDOOR : Cafe, tour of castles and ruins

Music hobbies are partially compensated.

2.Tsubukichi’s Hobbies

INDOOR : Card games, comics, movies, video games

OUTDOOR : Shopping

He’s too tired and wants to relax at home on his day off.

3.Hobbies for both of us

INDOOR : Card games, movies, video games

OUTDOOR : Travel

We play the card game Yu-Gi-Oh.

We will duel on weekends if our time off work out!

I’ll be at a tournament at a local card shop.(^^)

Someday, we want to play Pokemon Card Games, but we haven’t been able to yet.(*_*)

I always watch Mavel movies.

I went to watch the movie first day, and I also go to watch Detective Conan every year!

If there are other movies we each want to watch, we’ll go watch them.

If it’s a movie both of us want to watch, we go to the movie together.

And if only one of us is interested, we go to the movie alone.

I play video games on Switch, but I also play PS4.

There are video games for 2players and for 1player.

When we play with friends, we usually gather at Mametsubu family’s house.

Because we have many video games like 64 and wii.

Our friends said, ” I could stay here for hours and never get bored. And I can eat the delicious food he makes.”

カテゴリー
Life Style 副業

【副業】スナック1ヶ月目


皆さんこんにちは!まめこです!

今日は7月から始めたスナックでのお話をしたいと思います。

これからナイトワーク始めてみようかなと考えている方は前回の記事も参考にしてみてください(^^)

ナイトワーク初心者のまめこがどうやって課題をクリアしていくのかということを記事に書いていこうと思います。

この記事はナイトワーク初心者さん向けの記事になります。

こんなことを試してみたよ!ということを書いていこうと思っているので、参考になるかは分かりませんが温かい目で見守ってください!

1.スナックとは?どんな仕事?

2.課題点

3.改善策

4.報酬について

1.スナックとは?どんな仕事?

お酒や軽食、カラオケを楽しめるお店です。

女の子はお客さんとお話ししながらお酒を飲んだり、一緒にカラオケ歌ったりします!

お話ししながらお酒を作ったり、歌を歌ったりするので、お酒を飲むのが好きな人、歌を歌うのが好きな人は向いている仕事と言えるでしょう。

ちなみにまめこはあまりお酒飲めません(*_*)

最初の一杯だけ普通にお酒作って、量が減ってきたらピッチャー(水やお茶など)と氷だけ追加して吞んでる風を装ってます(笑)

まめこが働いているお店はピッチャーとアイスも料金がかかるのでお酒が飲めなくても売上に貢献することは可能です!

歌は(自称)うまい方です(*^^*)♪

2.課題点

1ヶ月働いてみて大きな課題点は3つ。

①会話が続かずお客さんが短時間でチェック(お会計)してしまう。

話題をうまく広げることが出来ず、無言になってしまうことがあるので、お客さんはせっかく楽しむために来ているのに、まめこが台無しにしてしまうという場面がたくさんありました(´;ω;`)

②ワンドリンク制で呑んでるお客さんに飲み物を上手におねだりできない。

まめこが働くスナックではボトルをおろしてもらって呑むか、

ワンドリンクで呑むかどちらかを選んでもらいます。

ボトルでおろしてもらった場合は、お客さんと一緒にそのボトルを呑むという感じなのでおねだりしやすいのですが、

ワンドリンク制だと女の子が飲むドリンク代は別料金になるので、上手におねだりができないとそのお客さんの接客中はずっと飲めない(´;ω;`)なんてことも…。

③有名アーティストの代表曲でもサビしか知らないことがある。

スナックではカラオケができるところが多いと思いますが、

1画面ごとにお客さんと女の子で交代で歌うのが基本です。

1画面ごとに交代なのでAメロ、Bメロも歌えないとお客さんと歌うことは難しいかも(*_*)

まれに「サビだけなら歌える!」と言うとサビだけ歌わせてくれるお客さんもいますが、少数派でしょう。

3.改善策

①会話が続くよう話題を探す、自分も多趣味になる。

お客さんの年齢層にもよるとは思いますが、やはり趣味が多い人の方が会話が盛り上がったりします。

まめこがオススメしたり、お客さんから教えてもらったりしながらお話ししてます。

最近はお客さんに教えてもらった知識で、ほかのお客さんでその趣味を持っている人がいたら、さも自分もやってます!かのように振舞ってます(笑)

演技は営業やってた時代に多少磨かれたので、案外うまくいったりします(^^♪

営業時代の記事に興味がある方はこちら

②ママやチーママの会話術を研究する。

夜の世界で10年以上働いているプロから教えてもらって、言い回しをいろいろ試してみる。

まめこは本業のお仕事もサービス業なのですが、

(ペナルティーはありませんが)会員入会のノルマがあります。

研修期間が終了し、独り立ちしてからなかなか獲得できず悩んだりしました。

まめこの店舗には全国TOP20に入る先輩がいたのでいろいろ言い回しとかを聞きながら日々研究していました( ..)φ

すると2か月もしないうちに目標達成するようになり、12か月中10か月は個人目標を達成することができ、社歴が一番浅くても店舗でTOP2を維持しています。

(全国TOP20の先輩にはまだまだ追いつけない…(*_*))

なので、できる人に聞いてみるというのは案外近道になります。

それを踏まえて実践していくことで着実に自分の力になっていくでしょう。

③いろんな歌を聴く。

普段は自分の好きなアーティストの曲しか聞かないのですが、ランキング上位に入っている歌は歌えるようにしておいた方がいいと思います。

あとは、年代別のランキングを調べるなど、どの年代の曲でも歌えるようにしておくとベスト(^^♪

4.報酬について

今は研修中ということで、特別に時給2,000円バックなしで働かせてもらっています。

7月/4回/14.5時間(体験2時間含む)

女の子の税金を納めるため報酬の内10%はスナックに、

厚生費として500円/回(月1でお店で従業員飲み会したりするためのお酒代などとして)徴収されます。

7月の報酬金額は¥24,100でした。

そのほか、送り迎えをお願いすると(距離により変動あり)

送り:500円/回、迎え:500円/回かかるそうです。

ヘアメイクは自分で、服装も私服でした。

以上、まめこのスナック1ヶ月目でした。

カテゴリー
Life Style ワークスタイル 副業

【副業】おチビでおデブな私がナイトワーク始めました!

みなさんこんにちは!まめこです。

今回は副業でナイトワークを始めたことについてお話しします!

おチビでおデブなまめこがどうやって面接を通過することができたのかをお伝えします(*^^*)

この記事は、これからナイトワークやってみたいと考えている方、やってみたいけど顔やスタイルに自信がないという方に読んでもらいたいです!

1.ナイトワークに応募したきっかけ

2.面接当日の様子

3.体験入店

1.ナイトワークに応募したきっかけ

メインのお仕事で接客業をしているのですが、

残念なことに、社歴が浅い分、先輩たちと比べると接客に対する不満の声が多いです。

基本的に1シフトに社員一人なので、

先輩と話せるのはバトンタッチする一時間の間だけです。

その一時間の中で売上のチェックをして、引き継ぎをして、トラブルがあればその対応も…とやっていると接客の悩みや解決策を聞く時間が無いんですよね(;_;)

誰か接客のプロを紹介してもらえないかな〜なんて思ってたら、新卒時代の友人から連絡があり、

『キャバクラで面白い人がいるらしいから行ってみない?』

と言われたこと。

キャバクラってあんまりいいイメージが無かったんだけど、あの日は本当に楽しかった(*´ω`*)♪

ちなみにキャバクラって男の人が行くイメージがあったんだけど、思ってたより女の子のお客さんも多かったです。

女の子同士でもしっかり楽しめました♪

2.面接当日の様子

いつもよりメイクも気合い入れて、

いつもより可愛い格好していざ出陣!!!

面接では、本業は何してるのかとか、どのくらいのペースで入れるのかとか、お金に困ってないかとか聞かれました。

『お金には困ってない』って答えたら、

面接官の方にビックリされちゃいました(笑)

夜のお仕事に来る子たちはお金に困って面接に来る子が多いんだとか。

時給が高いところが多いですし、日払いできるところも多いですからね!

面接官の方が面接中に何度もどこかに電話をかけていて、

「不採用ならスパッと不採用って言ってくれ〜」

と思いながら不安な30分を過ごしました(^^;

結果的には姉妹店のスナックの店長がやってきて、その場で採用となり、

その日のうちに体験入店することになりました(^^)

正直な話をすると、採用されるとは微塵も思っていなかったので、結果に驚きました!

採用の決め手は『雰囲気が良かったから』

飛び抜けて美人とか、スタイルがいいとか、何か飛び抜けたものがあるかと言われたら何もないけれど、見た目だけで判断するわけじゃないと言われました。

てっきり夜のお仕事は見た目100%だと思ってたので(見た目の比重は高いと思いますが…)、新たな発見でした!

まめこが応募したキャバクラは、系列店、姉妹店がたくさんあり、それぞれのお店でコンセプトが違うので、まめこは姉妹店のスナックが一番雰囲気合いそうとのことで、紹介してもらえました♪

3.体験入店

そのままの格好でも大丈夫だよ!と店長に言われ

そのままお店へ。

その時の服装はワンピースでした。

お店の説明とかを少し受けて、すぐに接客に入りました!

キャバクラだと一対一ですが、スナックは全員で全員を接客するタイプ。

ママとチーママの会話力で、まめこも会話に混ぜてもらってた感じです。

あっという間に時間は過ぎて体験入店終了になりました。

本来、体験入店の時は日払いが多いのですが、

まめこは急遽姉妹店で体験入店したために、

体験入店の分もお給料日に支払いとなりました。

4.まとめ

見た目に自信がなくても夜のお仕事はできるということが今回分かりました!

人手不足や採用率99.9%のお店、都会でなく郊外のお店を選んでみるといいかもしれません(^^)

都会に行けば行くほど時給は高くて稼ぎやすいかもしれませんが、その分実力主義のところも多いですし、見た目で落とされる確率は高い気がします。

まめこも都会の方のお店も応募したのですが、、

面接でアウトでした(;_;)

今回まめこが採用されたスナックは

キャバクラの募集要項には『採用率99.9%』と書かれていて、都会すぎでもなく田舎すぎでもないような場所。

痩せてから応募しよう!と考えている方もいるかもしれませんが(まめこもそうでした)、

競争率が高いお店(応募者が多いお店)だと

そうこうしている間に枠が埋まってしまうかもしれません。

※たいていのお店で体験入店には一日何人という枠があります。

少しでも『夜のお仕事やってみようかな〜』って思っている方は、まず応募した方がいいと思いますよ(^^)♪

カテゴリー
Life Style ワークスタイル 副業

【副業】ダブルワーク登録してみた結果

みなさんこんにちは!どうもまめこです!

結果からお伝えすると、今回はやっちまったなぁ~というお話です。

今のご時世副業を考えている方も多いのではないでしょうか?

最近広告などでよく見られる

「誰でも簡単に月収100万円」

「1日5分動画を見るだけで日給5万円」

「1日5分の作業で月収50万円」

本当にそれで稼げるんだったら夢みたいですよね!

まめこもその広告につられてしまった一人です。。。

今回の記事は副業を考えている方にぜひ読んでもらいたいです。

同じ思いをしてほしくないと思い記事にしています。

1.ダブルワークについて

2.ダブルワークのはじめ方

3.ダブルワークをやった結果

1.ダブルワークについて

2021年副業ランキングで1位獲得

登録者数は5000人突破

ユーザー満足度97%

これだけ見ると優良なサイトなのかなと思ってしまいます。

運営者している会社は「特定商取引法に基づく表記」のところから確認できます。

販売社名
LEADING ARCH LIMITED
運営責任者
Choi Chi Chung
所在地
RM2615,KWUN HEI COURT,HO MAN TIN,KOWLOON,HK
電話番号
03-6907-1894

メールアドレス
info@2work4u.com
営業時間
10時~19時(日曜定休)
表現及び商品に関する注意書き
本商品に示された表現や再現性には個人差があり、必ずしも利益や効果を保証したものではござ
いません。
退会方法
info@2work4u.com退会希望の際はこちらにご連絡下さい
クレジット決済
※クレジット決済時の為替レートによって請求額が異なる場合がございます。

香港に拠点があるようですが、電話番号は東京です。

この時点でおかしいと気が付くべきでした。

ちなみに電話番号を検索してみると、登録事業者情報は未登録でした。

日本に支社があるのであれば、会社名登録されていそうですよね。

2.ダブルワークのはじめ方

ダブルワークを始めるには以下の5つのステップが必要です。

①公式ホームページからLINEを登録します。

実際のLINEがこちらです↓

友だち登録者数2,790人ってことは5,000人突破というのはウソ!?と思われるかもしれませんが、

本契約をして仕事を始めるとこちらのアカウントは必要なくなるので友だち解除した方が多数いらっしゃるのでしょう。

まめこが登録した時も3,000人くらいでした。

②電子書籍の購入

先ほどのLINEを登録すると、電子書籍の購入を迫られます。

購入するの嫌だなって思って数日放置してみましたが、

残念ながら電子書籍を購入しないと先のステップには進めません。

通常9,800円が期間限定割引で2,800円になるとのことで、3,000円くらいならいいかと購入しました。

購入する前に公式のLINEを友達登録してくださいと来るのでそちらも登録しました。↓

③電話サポートを受ける

電子書籍を読んで電話サポートを予約します。

というのも、この電子書籍にビジネスの内容が書いてあるわけではないため、初期費用2,800円で仕事をスタートさせることはできませんでした。

この電話サポートで詳しいビジネス内容を教えてもらえました。

たまたまなのか分からないですが、予約した時間通りに電話がかかってくることはなく、30分ほど待たされました。

詳しい内容を聞いてみると、メインは物販の仕事で、最初の一週間は仕入のための資金を蓄えるため簡単な作業をしてもらうとのことでした。

④コースを選ぶ

ダブルワークには9つのコースがあります。

コースは電話サポートで電話がかかってきた時に決めます。

どのくらいの月収を目指すかによってサポート体制や初期費用の金額も変わってきます。

つまり仕事を始めるためにさらに初期費用が必要になってくるということ。

電話サポートありのコースとなしのコースがあり、電話サポートありのコースをおすすめされます。

電話サポートはいつでも電話をかけてサポートしてくれるのかと質問したところ、完全予約制とのこと。

それなら必要ないなと判断して一番低いコースで申し込みしました。

⑤マニュアルをもらいビジネス開始

マニュアルも小出しなので、その日中に物販まで辿り着くことはなかったです。

最短で翌日に収益発生とありますが、それは物販としての収益ではなく、資金集め段階としての収益になるので、それであげた収益に関しては物販の軍資金となります。

3.ダブルワークをやった結果

結局のところダブルワークはせどりになるので、

仕入商品のリサーチがうまくいかないと収益を上げることは難しいと思います。

初心者でも出来る、誰でも出来るというのは少し違うかなと感じました。

また、高いお金を払った割にはマニュアルの内容が薄いかなと個人的には思います。

軍資金を集める方法としてマニュアルに書いてあったのはブログを書いている方なら誰でも知っているセルフバック(自己アフィリエイト)ですし、

リサーチ方法はスマホですぐに検索すれば出てくる方法や、店舗に通うという方法も記載されていました。

店舗に通って値段を確認するなんてマニュアルに書くほどのことなのでしょうか?と疑問に思ってしまいました。

まとめ

ダブルワークは高いお金を払わせるだけの副業で、稼げるかどうかは商品のリサーチ力次第になります。

ただ、ダブルワークにお金を支払って手に入れた情報はネットで検索したらすぐに出てくる方法ばかりなので、登録せずともせどりは可能です。

むしろダブルワークのマニュアルよりも詳しく解説しているYouTubeやブロガーさんもいらっしゃいますので、登録しようか迷っている方がいたら、「せどり やり方」と一度ネットで検索してみてください!

カテゴリー
Life Style ワークスタイル

営業職に向いている人、向いていない人

こんにちは!まめこです。

今回の記事はタイトルにもあるように、『営業職』についてです。

なぜこのような記事を書こうと思ったかというと、現在まめこの妹が就活中で、

職種のことについて色々と聞かれたので、他にもこういった情報を知りたい方の参考になればと思いました。

ちなみにまめこは、過去に営業職、一般事務職の経験があり、現在はサービス業をしています。

※一般事務職についてはこちらの記事も書いています。→https://mametubulog.com/派遣社員という選択肢

目次

1.営業職とはどんな職種?

2.営業職に向いている人

3.営業職に向かない人

1.営業職とはどんな職種?

みなさんは、『営業職』と言われて、

どんなイメージを持ちますか?

大変そう?難しそう?

営業職は、会社に対して直接的に売上や利益をあげていくお仕事です。

会社を経営していく中で、かなり重要なポジションであり、花形部署なんてことも言われたりします。

その一方で、利益をあげていかないといけないため、結果主義の会社も多く、成績を残さないといけないプレッシャーなんかもあったりします。

多くの皆さんが抱いているであろう、「大変そう」というイメージはずっと付きまとうことでしょう。

実際にまめこも「営業職に就職した!」と言うと、大多数の人から「大変そうだねぇ」と言われました。

そして、『大変そう』の次に多かった言葉が『難しそう』という言葉です。

おそらく、専門知識とかが必要で、そういった商品を売らないといけないというイメージが多いのかなと思います。

2.営業職に向いている人

営業に向いている人とは、

清潔感があって勉強熱心な人

まず清潔感があるについてですが、これは営業でなくても入社研修で必ず言われることです。

よれよれのスーツや制服を着た人よりも、ビシッと決まっている方が第一印象はいいですよね!

まめこがいた会社では制服だったので、毎日自分でアイロンかけて着替えてました。

新入社員研修ではメイク講座もありました。

男性社員もしっかり化粧水や乳液をするように指導されていました。

ここまで指導してくれる会社はなかなかないと思いますが、見た目に気を使う人が多かったです。

次に勉強熱心な人についてですが、

自社商品を自信をもってお客様にプレゼンするために、

現在販売している商品はもちろんですが、過去の商品との比較もよく聞かれるので、過去商品の詳細。

まめこは同業他社の製品も資料請求したりして勉強してました。

3.営業職に向かない人

まず営業職とはどんな職種?で説明したように、利益をあげるために常に数字を意識しないといけません。

具体的に言うと、「今月あと契約〇件成約」という目標があるとします。

100%成約できるのが理想ですが、100%の成約率はなかなかないです。

成約率を計算して、そこから訪問件数や商談件数を決めます。

そして1日当たり最低でどのくらい回らないといけないのか計算します。

このように数字を意識していないと営業職は難しいでしょう。

また商談から成約になる時、お客様から「少し考えます。」と回答されることもあります。

そうなると成約件数が減ってしまうことになるので、挽回するためにもっとたくさん回らないといけなくなります。

まめこの場合はアポなし訪問が多かったです。

※会社の方針でまめ子が入社した年の新卒さんは新規顧客開拓のため飛び込み営業から始めるようお達しがありました。

(それまではアポ取ってから訪問⇒商談⇒成約でした。既存顧客営業のみ。)

そのため、一日で外を回れる時間は限られているので、時間の調整も重要となってきます。

時間の調整がうまくいけば、たくさん回れることもありますが、商談が長引いてしまったりすると最低件数を回れない日もあります。

まとめ

今回は営業職について記事をまとめてみました。

営業職に挑戦してみたい人、向いていないと思ったけど実は向いているかもと思われた方にぜひ参考にしてもらいたいと思います。

たまに「人と接するのが嫌だ」という理由で営業職を避けられる方がいらっしゃいますが、残念ながら人とのかかわりがゼロでお仕事をするというのは、会社に所属している限り難しいと思います。

おまけ

まめこの同期の中での成績トップの営業マンは演技派俳優、女優さん並みの演技力の持ち主でした。

商談相手のお客様の年代に合わせて趣味の会話をしたり(実際は多趣味ではない)、子供はいないけど子供がいるフリをして悩みを共感したりして、お客様との距離を縮めていくという…。

すごいなと思った反面、真似できないなと思いました。

自分の営業スタイルをもって営業できるのはとても楽しいです!

カテゴリー
Life Style ワークスタイル

無期雇用派遣で働く

皆さんこんにちは!まめこです。

今日はまめこの働き方についてお話ししたいと思います。

この記事は、働き方の選択肢にはどんなものがあるのか知りたい方、無期雇用の派遣社員でいるメリット•デメリットを知りたい方にオススメです!

本記事の内容

1.まめこの現状

2.派遣社員を選択した理由

3.無期雇用派遣のメリット

4.無期雇用派遣のデメリット

1.まめこの現状

まめこは約3年ほど無期雇用派遣として同じ会社で働いていました。

新卒で入った会社は一年経たずに辞めてしまったので、3年続いたのはすごい進歩です!

派遣先では事務職で働いていて、電話対応や資料の作成、データ管理はもちろんのこと、まめこの場合は他の派遣さんとは異なり、出張も行ける契約だったので、出張に行きプレゼンなどもさせてもらってました!

そんなまめこですが、この3月で派遣会社を退職し、4月からは新しい会社で正社員として働いています。

2.派遣社員を選択した理由

 新卒で入社した会社は営業職だったのですが、転職活動をしている際に

「もう、営業はやめよう…」

そう思って正社員の事務職で就職を考えていたんです。

ただ、どこの会社を受けても結果は同じで

「未経験の事務職でなく営業職なら採用します。」

という連絡でした。

Word、Excel、PowerPointは一通り使うことが出来ました。

電話対応も営業をしていたので変な対応はしません。

それでも、未経験というだけで採用の候補から外れてしまうのです。

営業のお仕事は別に嫌いではありませんでした。

業界も全く違う業界を選んでたので、会社が変わればやり方も変わりますし、

今思えば、営業として働いても良かったのかもしれません。

でも、その当時のまめこは自信を失っていたんです。

正社員で事務職は経験がないと難しい、

派遣社員なら未経験でも雇ってくれるかもしれない!

そう思って派遣社員という働き方を選びました。

3.無期雇用派遣のメリット

まめこが思う無期雇用派遣のメリットは大きく3つあると思います。

①月給制

一般的に派遣社員といえば時給制で働く働き方を思い浮かべますよね?

無期雇用派遣社員だと、月給制なんです!

まめこの居た派遣会社は新卒•第二新卒で入社した場合は、夏と冬にボーナスもありました!

社会保険なども完備されてました。

時給制で働いていると、祝日などが多い月は月収が減ってしまう場合がありますが、無期雇用派遣だと月給なので、祝日などに左右されず月収が減ることもありません!

②無期限で働くことができる

一応派遣社員なので、3ヶ月や半年ごとに更新の書類はあるものの、基本的には雇用が継続されます。

派遣先で問題行動を起こしたり、自分から「別の会社に行きたい」と申告しない限りは基本的には更新となります。

一般的な派遣社員の場合だと、3年以上同じ部署で働くことが出来ないため、部署を異動したり、別の会社に派遣されることがほとんどです。

派遣社員でありながら、同じ会社でキャリアや経験を積むことができるというのは大きなメリットですよね!

③待機期間中でもお給料がもらえる

一般的に派遣社員は派遣先でお仕事をしていないとお給料がもらえません。

なので、派遣先の変更や異動などで、旧派遣先と新派遣先の契約期間に空白の期間があると、その分のお給料はもらえません。

この空白期間のことを待機期間と言います。

当時同僚だった派遣さん(有期契約の派遣さんでした)に聞いたところ、有期雇用の場合、待機期間ができると収入が減ってしまうので、なるべく待機期間がないように、旧派遣先での勤務期間中に次の派遣先を探す場合がほとんどで、もし見つからない場合は、登録している派遣元の会社を変更して次の派遣先を探す場合もあるそうです。

無期雇用派遣の場合だと、雇用が継続されない場合は、担当の営業さんが次の候補を探してくれます。

面接を行い、無事に採用が決まれば、新たな会社で無期雇用派遣社員として働くことが出来ます。

もし次の派遣先が見つからなくても、まめこが居た派遣会社では研修などを行うことで、出勤の扱いにしてもらえます。

なので、待機期間があったとしてもお給料が減ることはありませんでした!

4.無期雇用派遣のデメリット

まめこが思う無期雇用派遣のデメリットも大きく3つあります。

①週5日フルタイムで働く

本来、派遣という働き方は自由な時間で働くことができるのがメリットなはず。

ところが、無期雇用派遣だと正社員と同じように、週5日出勤してフルタイムで働かなければなりません。

出勤日や出勤時間に関しては派遣先の労働時間に合わせないといけないので、会社によっては土日出勤があったり、祝日がお休みでなかったりします。

②派遣先や希望部署が選べない

基本的に派遣社員が欲しいと思っている会社は、人手が足りなくて一定の期間だけ人材が欲しいと考えています。

営業さんとの面談で希望は聞かれますが、残念ながらほとんどの場合、希望通りにいくことはないです。

まめこの場合は、営業経験があったことを評価されて他の派遣さんとは違う部署に行きましたが、まめこが居た派遣会社で事務職希望の子たちはほとんどがクレーム対応の部署に行ったと聞きました。

③スキルアップは出来るが、昇格できない

無期雇用で長く同じ部署で働くことができるので、スキルアップや経験値は積むことが出来ます。

しかし、派遣先で評価をしていただき、役職をもらったとしても、お給料は派遣元から支払われるので、役職手当などはありません。

まめこも10人くらいいるチームのリーダー補佐の称号を派遣先からもらいましたが、お給料に反映されることはありませんでした。

派遣先の直接雇用の派遣社員となれば、また話は変わってきますが、基本的には派遣社員に責任が伴うような仕事や役職はあまり任せないことが多いです。

まとめ

派遣社員の種類には有期のものと無期のものがあります。

無期の派遣は有期の派遣よりも安定性があるので、正社員は難しいけど大手企業でチャレンジしてみたい!という方は選択肢の一つとして考えるのもありだと思います!

ただ、成長し続けたいと思っている方には向いていません。

正社員と同じフルタイムで働いてはいるものの、派遣社員なので役職が貰えない場合がほとんどです。

もしも、小さな役職でも任されるようであれば、無期雇用派遣から直接雇用を視野に入れた方が良いと思います。

ちなみに、まめこは派遣先の部長が直接雇用を打診してくれたのですが、人事の方から「勤務年数が少ないので面接をする資格がありません。」と言われました。

何年間働けば面接を受験することができるのか分からないうえに、これ以上ここにいてもスキルアップできる要素が見つからないなぁって思ったので、3月で退職しました。

皆さんはどんな働き方が理想ですか?

カテゴリー
Life Style ワークスタイル

2021年の目標

皆さん、明けましておめでとうございます!

こんにちは。まめこです!

今年は実家にも帰らず、自宅でのんびりとアニメ見たり、カードゲームしたりして過ごしています。

さて、まめこは毎年年初めに一年の目標を決めています。

大きな目標としては3つたてました。

2021年の目標

① 月収+5万円

② 体重−15kg

③ 貯金年間100万円

まずはじめに①については転職を考えています。

現在、派遣社員としてメーカーに勤務しています。

派遣社員の中でも種類があり、まめこは無期雇用派遣という働き方をしています。

メリット•デメリットがあり、月収+5万円を達成するには今のままでは難しい。

※メリット•デメリットについては別の記事でまとめたいと思ってます。

今後のことも考えると転職した方がいいのではないかという結論に至りました。

コロナの影響もあり、転職活動はなかなか厳しいと思いますが、頑張ろうと思います!

次に②についてです。

この一年で激太りしたまめこ。

つぶきちと出会った頃と比べると、、、

なんと+15kg(´⊙ω⊙`)

この体重をなんとか元に戻すべく、努力していこうと思います!

最後に③についてです。

実家にいた頃は低収入であったものの、年間100万円以上貯金していたまめこ。

現在はというと、実家にいた頃の毎月の貯金金額がそのまま生活費となって消えています。

今後の2人の関係をステップアップさせるためにも、貯金ができるか否かは大きな課題です。

まずは転職を成功させるのが貯金目標達成の鍵になると思っています。

以上まめこの今年の抱負でした!

皆さんはどんな目標をたてましたか?

カテゴリー
Interest 映画

ワタシアタープラスに入会してみました!

みなさんこんにちは!まめこです。

今回は私たちの趣味の一つである「映画」に関する情報ついて

お話ししようと思います。

月最低1回は映画館で映画を観るまめこたち。

二人で行くときもあれば、一人で行くこともあるほど映画好き!

たまに旅行中に二人で映画館に行くこともあるくらいです。(笑)

自粛モードで映画館に行けませんでしたが、

上映も少しずつ回復しているようなので、

以前から入会するかどうか悩んでいた「ワタシアタープラス」について入会を決めたことについてお話ししようと思います。

この記事は「イオンシネマ」をよくご利用される方にぜひ読んでもらいたいです。

本記事の内容

1.「ワタシアター」って何?

2.「ワタシアタープラス」と「ワタシアターライト」の違い

3.入会に悩んだ理由

4.入会した決め手

1.「ワタシアター」って何?

「ワタシアター」はイオンシネマの新しい会員サービスです。

e席リザーブを使って座席の予約をしたり、

会員特典で映画鑑賞クーポンをもらえたりと、

お得にイオンシネマを楽しむための会員サービスとなっています。

2.「ワタシアタープラス」と「ワタシアターライト」の違い

プラスとライトの違いは、大きく分類すると有料会員無料会員かです。

旧ワタシアター会員だった方は「ワタシアターライト会員」として移行されています。

有料会員と無料会員でどのくらい特典の差があるのかを表にまとめました。

ワタシアター
ライト
(入会費・更新費無料)
ワタシアター
プラス
(入会費・更新費400円/年)
入会クーポン
(一作品1,200円で観られるクーポン)
×
月イチクーポン
(一作品1,200円で観られるクーポン)
×
2ミタdeクーポン
(一作品1,300円で観られるクーポン)
×
6ミタdeクーポン
(6ミタ貯まると発行される無料クーポン)
×
e席リザーブ
飲食売店クーポン×
ワタシアターメルマガ配信
キャンペーン応募
(一部応募不可)

上記の表を見ても分かるように映画鑑賞のクーポンを受けられるのは、有料会員である「ワタシアタープラス」です。

映画一作品観るのに大人1,800円(3D作品を除く)ですから、

ワタシアタープラスに入会するだけでも入会クーポンで1,200円で観れることになるので、1,200円+入会費400円で通常よりも200円お得ですね!

3.入会に悩んだ理由

まめこも入会するまでは、座席の予約をするのに使用してただけだったのでライト会員でした。

まめつぶ家はイオンを普段のお買い物でも利用することが多いので、二人で暮らし始めた時に生活費用のカードとしてイオンカードセレクトを作っていました。

実はイオンのクレジットカードで支払うことでイオンシネマも割引を受けられることができるのです。

イオンカードで支払いをすると、本人と同伴者1名までの合計2名分が300円/人がいつでも割引になります。

つまり6回観ると1,800円(映画1回)分お得!ということに。

お客様感謝デー(20日・30日)はもっと割引率が高くなりますので、1,100円になります。

こちらは同伴者の方は適用されませんが、それでもかなりお得ですよね!

なので、わざわざ年会費を払ってまで入会する必要があるのか?と悩んでいました。

※ワタシアターは本人のみなので同伴者も割引を受けたい場合は、同伴者も入会する必要があります。

4.入会した決め手

入会した決め手は3つあります。

・最低でも月1回観に行くとしたら6ミタ(無料鑑賞クーポン)をゲットできる可能性が高い

・月1回1,200円で鑑賞できるクーポンがあるなら通常日にカード決済するよりもお得

・カード決済と月イチクーポンを使い分ければ問題なし

上記3点です。

1つ目に関しては、私たちは他社の映画館を利用しないので、

6ミタをゲットできるならかなりお得ですよね!

2つ目に関しては、割引なしの通常の日のイオンカードでのカード決済だと1,500円/人なので1,200円で観れるなら差額300円分お得!

つまり、月イチクーポンで2回映画観れば年会費は回収できてしまいます。

3つ目に関しては、無理にクーポンを使わなくても、割引率が高い方をその都度選択すればよいということ。

2つ目のときに説明したように、まめつぶ家の場合は2回観れば元は取れることが分かったので、月イチクーポンは無理に使わなくてもいいという決断に至りました。

もし月2回以上鑑賞するならその時に使えばいいのです。

まとめ

イオンシネマをお得に利用する方法を今回はご紹介しました。

イオンシネマ以外をよくご利用される方や、年間の映画鑑賞の回数が少ない方にはあまり魅力的な制度ではないかもしれませんね。

イオンシネマをよくご利用される方の中でも、お客様感謝デーやハッピーマンデーの日(1,100円で映画鑑賞できます)しか観ないという方はあまり恩恵を受けられないかもしれません。

まめつぶ家のように「映画はイオンシネマでしか観ない!」

「映画鑑賞は月1以上!」という方は一度検討してみては?

カテゴリー
Life Style 家計管理

まめつぶ家の家計管理法

みなさんこんにちは!はじめましてつぶきちです。

今日はまめつぶ家の二人がどんな風に生活し、

家計を管理しているのかについてお話ししたいと思います。

これから同棲を考えている方必見です!

本記事の内容

1.毎月の生活費予算について

2.1週間の乗り切り方

3.週ごとや月末の精算について

4.特別費について

1.毎月の生活費予算について

以前まめこが書いた記事で

「お互いに6万~8万を生活費として入れる」と書いていました。

※まめこが書いた記事がコチラ

6万~8万と変動制にしているのは、お給料にバラつきがあるためです。

貯金に関しては、まだ結婚しているわけではないので

お互いのポケットマネーでしています。

生活費の中で特別に貯金をしているというわけではありません。

僕たちの場合はポケットマネーが10万を切ってしまうと

心に余裕が無くなってしまい、お互いストレスが溜まって

ケンカばかりになってしまうと分かったので、

10万を切らないように6万~8万という変動制を取っています。

なので、月12万~16万でやりくりしていくことになります。

2.1週間の乗り切り方

基本的に買い物担当が決まっているので、毎週予算分をもらって買い物をするという感じです。

予算は下記のとおりです。

食品⇒月4万円(1万円/週※5週目は買い物しない)

日用品⇒月1万円

担当は下の割り振りです。

食品⇒つぶきち、日用品・雑貨類⇒まめこ

基本的にご飯を作るのは僕なので、僕が買い物に行きます。

車があるっていうことも大きな要因ですね。

まめつぶ家では週に1回外食する以外は、

一日三食ほぼ自炊なので週に1回まとめ買いします。

たくさん買うと重労働ですから車の方が楽です。

どうしても自分で買い物に行けないときはまめこにお願いをします。

まめこが立て替えてくれた分は食品予算からその分を渡します。

日用品・雑貨類がまめこの担当なのは、掃除担当がまめこで

使っている洗剤とか分からないので(笑)、まめこが持ってます。

そんな感じで1週間を乗り切っています。

3.週ごとや月末の精算について

まず、週ごとの精算についてですが、

僕は細かい計算が苦手です。

なのでまめこに報告するのは

「〇千円余った」や「使い切った」のみです。

基本的に千円単位でしか報告をしないです。

それでも家計管理は出来ているみたいなので

1円単位で管理する必要はないみたいです。

家計簿を覗いてみると、カレンダーの欄がありますが、

まめこの買い物の記録しか記入されていません。

※僕に請求するためです。

その代わりに、カレンダーの欄外に食品と日用品の

使用金額トータルと残金の欄が1週ごとに記入できるようになっていました。

食品の欄は「使い切った」と言ったときは

使用金額の欄に「1万(まめこ立替分の金額含む)」が記入されていました。

残金は当然「0」です。

月末の精算ですが、基本的には週の精算を4~5回繰り返すと思ってもらえば大丈夫です。

一つ違うことと言えば、トータルでどのくらいの残金または赤字だったのかを確認することくらいでしょうか。

残金が残ったときは、旅行の時のご飯代に充てたり、

どうしても生活費が足りない時の補填用として積み立てています。

4.特別費について

基本的には生活費からは捻出していませんが、

残金が残った月は少しづつ自動車税や車検用に積み立てています。

冠婚葬祭関係については現在は

それぞれのポケットマネーから出すことにしています。

というのも二人一緒に出席するということがまだないので、

それぞれで負担するという形にしています。

まとめ

家計管理についてはまだまだ改善の余地はあると思っていますが、一緒に住んでからというものいろいろなやりくり法を試してみました。

機会があればそのやりくり法についても

なぜ上手くいかなかったのかを記事に出来たらと考えています。

今の形が僕たちにとって最大限にストレスが溜まらない家計管理法だと思っています。

貯金をがっつりしたいという方にはあまり参考にならないかもしれないですね。

でも、毎日を幸せに過ごしたいというカップルには

オススメの方法です!

ぜひ試してみてください^^

カテゴリー
Beauty

ベッド専用香水!?

みなさんこんにちは!まめこです。

今日は「恋愛に悩む女子にコレ!」で紹介したアイテムの中で

ラブコスメを知った当時のまめこが、

一番気になっていた商品を紹介します!

「恋愛に悩む女子にコレ!」はコチラ

この記事は「彼のスイッチをONしたい!」と

考えている女子にオススメです!

本記事の内容

1.「リビドーロゼ」の商品について

2.使い始めたきっかけ

3.購入方法

1.「リビドーロゼ」の商品について

リビドーロゼの香りはフェロモンを徹底的に研究され、

開発された特別な香りです。

お風呂上りの香りと80種類の特別な香りを配合しています。

香水というので甘ったるすぎる香りは苦手なので、

香りが甘すぎるのは心配だなぁと思っていましたが、

リビドーロゼをつけてみると、甘い香りはしますが、

甘さがキツイわけでもなく、心地よい感じでした!

成分の中にフェロモンが配合されているため、

リビドーロゼを使うと、男性のスイッチが入るといわれています。

注意書きで「気になる人以外の前では使わないようにしてください」とあるほど。

2.使い始めたきっかけ

まめことつぶきちの話になってしまいますが、

付き合い始めた当時、勤務中も一緒にいる時間が長く、

毎週末遊びに出かけていました。

つまり、まめことつぶきちは最低でも週6日は顔を合わせていることになるんです。

「変わりばえしない毎日に刺激が欲しい!」と思い購入。

最初のころは週末に出かけるときにつけていたのですが、

つぶきちはあまり関心がないみたい(´;ω;`)

作戦は大失敗でした。。。

今後はあんまり出番はないかもなぁ…。と残念に思いました。

ある時、つぶきちと二人で仲良し同期仲間でバーベキューへ行くことになり、リビドーロゼをつけていくことに。

香りをまとった状態でほかの男の子と仲良くしているのが気になるらしく、ヤキモチをやいていたみたいです。

それからも何人かで遊ぶときに付けたりしていました。

つぶきちと一緒のお出かけじゃない日も付けてみると、

あまり感情を表に出さない方なので、お見送りの時は笑顔で「行ってらっしゃい」と送りだしてくれますが、

リビドーロゼをまとって一人で出かけたときは心配になるのか、

頻繁に連絡をしてきます(笑)

本来の使い方とは違いますが、つぶきちの可愛い姿が見られるので、これはこれで効果ありなんじゃないでしょうか?

この話は、まめことつぶきちの場合なので、

皆さんはくれぐれも使用方法に注意してくださいね!

3.購入方法

「リビドーロゼ」と検索するとラブコスメの公式サイトが出てきます。

商品を選んでカートに入れてください。

今なら期間限定で「招き恋猫」もついてくるみたいですね^^

「招き恋猫」はシールになっているんですけど、

恋が叶うといわれているお守りです!

写真を撮って待ち受けにするだけでも効果があるんだとか。

レジに進むを選択。

※ほかにも注文したい商品があれば買い物を続けるを選択してください。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-3-1024x488.png

レジに進むとこのような画面になります。

初めてラブコスメの商品をご購入される方は真ん中の「初めての方はこちら」を選択してください。

LC会員登録しないで商品を購入することができます。

お届け先情報や支払情報を記入して手続き完了です。

もし「情報を入力するのが面倒だ(-“”-)」という方がいれば、

Amazonのアカウント情報を利用することもできます。

※この場合はシステム利用料として別途250円かかります。

今後もラブコスメを利用されるのであれば、会員登録をしていただくことをオススメします!

※会員登録方法についてはこちら⇒

楽天やAmazonでも取り扱いがあるようですが、公式サイトからの購入をオススメします。

まとめ

リビドーロゼは確かに男性のスイッチを入れる効果があるようです!

消極的な男性の背中を押すような商品なのではないでしょうか。

つぶきちもそうなると思っていましたが…。

特殊な例として、つぶきちのように普段感情を表に出さないような男性にはあまり効果を感じられないように思うかもしれませんが、それも使い方次第だと思いました(^^♪