カテゴリー
Life Style ワークスタイル

無期雇用派遣で働く

皆さんこんにちは!まめこです。

今日はまめこの働き方についてお話ししたいと思います。

この記事は、働き方の選択肢にはどんなものがあるのか知りたい方、無期雇用の派遣社員でいるメリット•デメリットを知りたい方にオススメです!

本記事の内容

1.まめこの現状

2.派遣社員を選択した理由

3.無期雇用派遣のメリット

4.無期雇用派遣のデメリット

1.まめこの現状

まめこは約3年ほど無期雇用派遣として同じ会社で働いていました。

新卒で入った会社は一年経たずに辞めてしまったので、3年続いたのはすごい進歩です!

派遣先では事務職で働いていて、電話対応や資料の作成、データ管理はもちろんのこと、まめこの場合は他の派遣さんとは異なり、出張も行ける契約だったので、出張に行きプレゼンなどもさせてもらってました!

そんなまめこですが、この3月で派遣会社を退職し、4月からは新しい会社で正社員として働いています。

2.派遣社員を選択した理由

 新卒で入社した会社は営業職だったのですが、転職活動をしている際に

「もう、営業はやめよう…」

そう思って正社員の事務職で就職を考えていたんです。

ただ、どこの会社を受けても結果は同じで

「未経験の事務職でなく営業職なら採用します。」

という連絡でした。

Word、Excel、PowerPointは一通り使うことが出来ました。

電話対応も営業をしていたので変な対応はしません。

それでも、未経験というだけで採用の候補から外れてしまうのです。

営業のお仕事は別に嫌いではありませんでした。

業界も全く違う業界を選んでたので、会社が変わればやり方も変わりますし、

今思えば、営業として働いても良かったのかもしれません。

でも、その当時のまめこは自信を失っていたんです。

正社員で事務職は経験がないと難しい、

派遣社員なら未経験でも雇ってくれるかもしれない!

そう思って派遣社員という働き方を選びました。

3.無期雇用派遣のメリット

まめこが思う無期雇用派遣のメリットは大きく3つあると思います。

①月給制

一般的に派遣社員といえば時給制で働く働き方を思い浮かべますよね?

無期雇用派遣社員だと、月給制なんです!

まめこの居た派遣会社は新卒•第二新卒で入社した場合は、夏と冬にボーナスもありました!

社会保険なども完備されてました。

時給制で働いていると、祝日などが多い月は月収が減ってしまう場合がありますが、無期雇用派遣だと月給なので、祝日などに左右されず月収が減ることもありません!

②無期限で働くことができる

一応派遣社員なので、3ヶ月や半年ごとに更新の書類はあるものの、基本的には雇用が継続されます。

派遣先で問題行動を起こしたり、自分から「別の会社に行きたい」と申告しない限りは基本的には更新となります。

一般的な派遣社員の場合だと、3年以上同じ部署で働くことが出来ないため、部署を異動したり、別の会社に派遣されることがほとんどです。

派遣社員でありながら、同じ会社でキャリアや経験を積むことができるというのは大きなメリットですよね!

③待機期間中でもお給料がもらえる

一般的に派遣社員は派遣先でお仕事をしていないとお給料がもらえません。

なので、派遣先の変更や異動などで、旧派遣先と新派遣先の契約期間に空白の期間があると、その分のお給料はもらえません。

この空白期間のことを待機期間と言います。

当時同僚だった派遣さん(有期契約の派遣さんでした)に聞いたところ、有期雇用の場合、待機期間ができると収入が減ってしまうので、なるべく待機期間がないように、旧派遣先での勤務期間中に次の派遣先を探す場合がほとんどで、もし見つからない場合は、登録している派遣元の会社を変更して次の派遣先を探す場合もあるそうです。

無期雇用派遣の場合だと、雇用が継続されない場合は、担当の営業さんが次の候補を探してくれます。

面接を行い、無事に採用が決まれば、新たな会社で無期雇用派遣社員として働くことが出来ます。

もし次の派遣先が見つからなくても、まめこが居た派遣会社では研修などを行うことで、出勤の扱いにしてもらえます。

なので、待機期間があったとしてもお給料が減ることはありませんでした!

4.無期雇用派遣のデメリット

まめこが思う無期雇用派遣のデメリットも大きく3つあります。

①週5日フルタイムで働く

本来、派遣という働き方は自由な時間で働くことができるのがメリットなはず。

ところが、無期雇用派遣だと正社員と同じように、週5日出勤してフルタイムで働かなければなりません。

出勤日や出勤時間に関しては派遣先の労働時間に合わせないといけないので、会社によっては土日出勤があったり、祝日がお休みでなかったりします。

②派遣先や希望部署が選べない

基本的に派遣社員が欲しいと思っている会社は、人手が足りなくて一定の期間だけ人材が欲しいと考えています。

営業さんとの面談で希望は聞かれますが、残念ながらほとんどの場合、希望通りにいくことはないです。

まめこの場合は、営業経験があったことを評価されて他の派遣さんとは違う部署に行きましたが、まめこが居た派遣会社で事務職希望の子たちはほとんどがクレーム対応の部署に行ったと聞きました。

③スキルアップは出来るが、昇格できない

無期雇用で長く同じ部署で働くことができるので、スキルアップや経験値は積むことが出来ます。

しかし、派遣先で評価をしていただき、役職をもらったとしても、お給料は派遣元から支払われるので、役職手当などはありません。

まめこも10人くらいいるチームのリーダー補佐の称号を派遣先からもらいましたが、お給料に反映されることはありませんでした。

派遣先の直接雇用の派遣社員となれば、また話は変わってきますが、基本的には派遣社員に責任が伴うような仕事や役職はあまり任せないことが多いです。

まとめ

派遣社員の種類には有期のものと無期のものがあります。

無期の派遣は有期の派遣よりも安定性があるので、正社員は難しいけど大手企業でチャレンジしてみたい!という方は選択肢の一つとして考えるのもありだと思います!

ただ、成長し続けたいと思っている方には向いていません。

正社員と同じフルタイムで働いてはいるものの、派遣社員なので役職が貰えない場合がほとんどです。

もしも、小さな役職でも任されるようであれば、無期雇用派遣から直接雇用を視野に入れた方が良いと思います。

ちなみに、まめこは派遣先の部長が直接雇用を打診してくれたのですが、人事の方から「勤務年数が少ないので面接をする資格がありません。」と言われました。

何年間働けば面接を受験することができるのか分からないうえに、これ以上ここにいてもスキルアップできる要素が見つからないなぁって思ったので、3月で退職しました。

皆さんはどんな働き方が理想ですか?